照明色とワーク色の関係について

 

照明色とワーク色の関係について

照明から照射された光は、ワーク表面の色により吸収・反射されます。

モノクロカメラで撮像すると、吸収される光は暗く(黒く)、反射される光は明るく(白く)見ることが出来ます。

 
反射・吸収の画像  
 
レイマックでは、いくつかの形状のRGB照明をラインナップしております。  
 
title_照明1  

マルチポジションリング照明「IMAR-Dシリーズ」のRGBタイプ!

ワークとの距離設定により、ハイアングルからの照射やローアングルでの照射に対応可能という特徴があり、かつRGB各色を発光が可能な、用途がかなり広い照明です。

IMAR-RGB series
IMAR-RGB lighting structure

IMAR-RGBシリーズの詳細はこちら

 
title_照明2  

ドーム型照明のRGB照明タイプです。

ハレーションを抑えつつRGBで照射が行え、紙面のカラー文字の強調などにも最適な照明となります。

IDDA-KH-RGB series
IDDA-KH-RGB lighting structure

IDDA-KH-RGBシリーズの詳細はこちら

 
 
title_照明3  

面形状、ハーフパイプ形状、ダイレクトリング形状、ローアングルリング形状、ダイレクトバー形状、疑似同軸落射形状、スポット形状などご希望の形状にて製作可能です。

RGB 3-Color series
RGB 3-Color lighting structure

RGB 3-Colorの詳細はこちら

 
 

ご相談の際は、下記アンケートフォームやお問い合わせフォームをご活用ください。

 
 
 
アンケート