展示会レポート

展示会名

Imaging Japan 2020

会期:

2020年1月29日(水)~1月31日(金)

会場

東京ビックサイト (西館)
  Imaging Japan 2020  
Imaging Japan 2020  

 Imaging Japan 2020は、車載・自動運転/メディカル・バイオテクノロジー/ロボット/航空宇宙/農業まで アプリケーションに必須の最先端光学技術の発信をテーマに、最先端の画像処理・イメージング技術が集結した展示が行われました。

 

 今回は、スーパーストロボ照明 ISS series、高輝度マルチポジションリング照明 IMAR-D series等の新型照明、ラインストロボ電源のISC seriesなど新型電源のご紹介や、物体の透過検査が可能な赤外(IR)照明、蛍光発光が可能な紫外(UV)照明など次世代の画像処理技術を視野に入れた技術開発品の応用例を参考展示として出展しました。

 また、弊社の技術力紹介も兼ねて、FA機器グループからAIによる学習型選別とロボットピッキングを使用した外観検査・ピッキング装置の動態展示もさせて頂きました。


出展内容

新製品:スーパーストロボ照明 ISS シリーズ
新製品:高輝度マルチポジションリング照明 IMAR-Dシリーズ
ご提案:マルチポジションリング照明 IMARシリーズ
ご提案:マルチポジションリング照明 IMAR-CTシリーズ
ご提案:スクエアドーム照明 IFHAシリーズ
ご提案:穴あき大型面照明 IFPA-Dシリーズ
ご提案:幅広照明IDBA-HM series
ご提案:赤外照明 IRシリーズ
ご提案:紫外照明 Ultravioletシリーズ
ご提案:オートフォーカスカメラ ACH2シリーズ
参考出展:検査ロボット cobotta

  Imaging Japan 2020
 
  ISS series
Imaging Japan 2020  

 従来のオーバードライブストロボ照明 IS seriesと比較して10倍~27倍の明るさの照明を出展致しました。
 1つの装置に常時点灯・オーバードライブ・スーパーストロボを組み込み、一目で違いが判る展示を行いました。

ISSシリーズ

 
IMAR-D
IMAR-D  

 従来のIMARと比較して1.2~2.3倍明るい高輝度タイプになります。
 発光機構を同一形状に収めており、置き換えも容易にできます。

IMARシリーズ

 
IFPA-D
IFPA-D  

 カメラ撮像対応の開口部を持つ、均一照射が可能な大型面照明を出展いたしました。
 大型ワークの外観検査に最適な照明の一つとなります。

IFPA-Dシリーズ

 
IDBA-HM
IDBA-HM  

 発光幅40mmの幅広型バー照明を出展致しました。
 今回は、斜め方向から広範囲に照らす形で提案させて頂きました。
 発光幅・照射角度が広く光の直進性が高いため、照射面の手前と奥で照度の差が出にくい照明です。

IDBA-HMシリーズ

 
IFHA
IFHA  

 カメラ窓の無いドーム照明を出展致しました。
 従来品と比較して、明るさ・ドット映り込みを改善しており、ギラツキあるワークの印字も鮮明に撮像できることを紹介致しました。

IFHAシリーズ

 
Infrared
Infrared  

 今回の展示では、1200nmから1650nmの波長を一台の照明で発光させることができ、外観検査と透過による内容物の検査を
 同時に行うことが出来る照明を展示しました。

Infrared2シリーズ

 
Ultraviolet
Ultraviolet  

 微細なキズ検査等に有効な蛍光発光外観検査が可能な高出力紫外照明です。
 波長バリエーションが多くあり、365nm ~ 405nm の領域にピーク波長を10nm 刻みで選択することが可能です。

Ultravioletシリーズ

 
 
 
*は必ずご記入ください。
1. ご興味のある製品をお選びください。
*2. 上記製品について該当する項目をお選びください。
                 
*3. 御社の業界をお聞かせください。

*4. 現在、画像処理検査をご利用中ですか。
お客様情報
*メールアドレス
会社名
部署名
役職
*御名前
※姓名間には空白をお願いします。
*
※郵便番号から住所自動入力
*住所
*電話番号
※"-"で区切ってください。
FAX番号
※"-"で区切ってください。
 上記項目にご記入頂き、「確認画面へ進む」ボタンを一回だけクリックしてください。
次回、お客様情報を入力しないで済むよう、暗号化してクッキーに記憶する。