IKFVA-50ST-PRC

IKFVA-50ST-PRC

IKFVA-50ST-PRCIFVAオプション – IFVA_optionシリーズ

IKFVA-50ST-PRC
型式 IKFVA-50ST-PRC
品番 624-522
適用照明 IFVA-50-ST
使用温度 0~+40℃
使用湿度 35~70% (non condensing)
質量 7.5g
適合規格
RoHS指令 RoHS
中国RoHS China RoHS Mark1
適合照明

IKFVA-40ST-PRC

IKFVA-40ST-PRC

IKFVA-40ST-PRCIFVAオプション – IFVA_optionシリーズ

IKFVA-40ST-PRC
型式 IKFVA-40ST-PRC
品番 624-512
適用照明 IFVA-40-ST
使用温度 0~+40℃
使用湿度 35~70% (non condensing)
質量 4.5g
適合規格
RoHS指令 RoHS
中国RoHS China RoHS Mark1
適合照明

画像センシング展2021_レポート

展示会レポート

展示会名

画像センシング展2021

会期:

2021年6月9日(水)~6月11日(金)

会場

パシフィコ横浜 Dホール
  画像センシング展2021  
画像センシング展2021  

 画像センシング展は、国内外の画像処理機器・センシング技術を一堂に集め、人・モノ・情報が集う場所としての意義を保ちつつ新たな価値を生み出すことを目指して開催されました。


 

 今回は、角型エッジライト照明 IFLB series、NEOリング照明 IHRB series、NEOドーム照明 IDDB-KH series、RGB照明 IMAR-RGB series、RGB照明 IDDA-KH-RGB series等の新型照明、DCコントローラ IDMU seriesの新型電源のご紹介や、物体の透過検査が可能な赤外(IR)照明、ラインハーフパイプ照明 IQDH-RE seriesなど次世代の画像処理技術を視野に入れた技術開発品の応用例を参考展示として出展しました。

 また、弊社の技術力紹介も兼ねて、触覚画像センシングシステムの動態展示もさせて頂きました。

 LINX様との共同出展ブースでは、サンプルアルゴリズムを活用した高速同期撮像スターターキットの展示をさせて頂きました。

  画像センシング展2021

出展内容

新製品:角型エッジライト照明 IFLB series
新製品:NEOリング照明 IHRB series
新製品:NEOドーム照明 IDDB-KH series
新製品:ラインハーフパイプ照明 IQDH-RE series
ご提案:スクエアドーム照明 IFHAシリーズ
新製品:RGB照明 IDDA-KH-RGB series
新製品:RGB照明 IMAR-RGB series
ご提案:スーパーストロボ照明 ISS series

 

ご提案:高輝度チップLED面照明 IHMA series
ご提案:マルチポジションリング照明 IMAR-D series
ご提案:赤外照明 IRシリーズ
新製品:DCコントローラ IDMU series [レイミックス]
 
参考出展:触覚画像センシングシステム
参考出展:高速同期撮像スターターキット

 
  IFLB series
IFLB series  

 上から3段目、赤と青の面照明です。
 従来の角型エッジライト照明 IFL seriesと比較して約4~10倍明るくなった照明を出展致しました。

 

 
IHRB series
IHRB series  

 上から3段目、左端のリング照明です。
 従来のNEOリング照明 IHRA seriesと比較して軽くなった照明を出展致しました。

 

 
IDDB-KH series
IDDB-KH series  

 上から3段目、左端から2個目のドーム照明です。
 従来のNEOドーム照明 IDDA-KH seriesと比較して約50~60%と軽くなった照明を出展致しました。

 

 
IQDH-RE series
IQDH-RE series  

 従来のハーフパイプ照明 IQDH-LSR seriesと比較して約3.5倍明るくなり、コンパクトになったハーフパイプ照明を出展致しました。

 

 
IFHA series
IFHA series  

 最上段、左側の4色あるスクエアドーム照明です。
 従来の赤色・白色・青色・赤外の4色に加え、新色の緑色の照明を出展致しました。

 

IFHA シリーズ

 
IDDA-KH-RGB series
IDDA-KH-RGB series  

 最上段、右端から2個目のドーム照明です。
 高輝度ドーム照明のIDDA-KH seriesをRGB照明化、対象に合わせ検査に最適な光を調光照射可能な照明を出展致しました。

 

IDDA-KH-RGB シリーズ

 
IMAR-RGB series
IMAR-RGB series  

 最上段、右端のリング照明です。
 マルチポジションリング照明のIMAR seriesをRGB照明化、対象に合わせ検査に最適な光を調光照射可能な照明を出展致しました。

 

IMAR-RGB シリーズ

 
ISS series
ISS series  

 業界最高クラスの明るさを誇るISS seriesを各種検査装置に組み込んで出展展示しました。

 

ISS シリーズ

 
IHMA series
IHMA series  

 上から3段目、左側の白色・赤色・青色の高輝度チップLED面照明です。
 従来の高輝度チップLED面照明 IHM seriesと比較して1.7倍の明るさ(白色比較)になった照明を出展致しました。

 

IHMA シリーズ

 
IMAR-D series
IMAR-D series  

 最下段、左側の青色・白色・赤色のマルチポジションリング照明です。
 従来のマルチポジションリング照明 IMAR seriesと比較して1.2~2.3倍の明るさで照射可能な照明を出展致しました。
 高速同期撮像の展示では-8chタイプを使用して異なる方向から照射してる機器展示もさせて貰いました。

 

IMAR-D シリーズ

 
IR-1450 series
IR-1450 series  

 複数の照射波長を切り替えられる赤外照明を出展致しました。
 褐色ビンを透過して不純物の有無や内容物の量を見たり、透過度合から内容物の判別等が可能です。

 

Infrared3 シリーズ

 
IDMU series
IDMU series  

 上から2段目、右側の複数構成のユニットです。
 エッジユニットの結合でDC12V出力・DC24V出力・オーバードライブをマルチに拡張可能なDC24V入力コントローラーを出展致しました。
 今回は新たにオーバードライブ出力に対応したベースユニット・エッジユニットと、パラレル通信ユニットを発表しました。

 

 
触覚画像センシングシステム
触覚画像センシングシステム  

 広範囲の微細な触覚の画像化が可能なセンシングシステムを参考出品しました。
 人間の皮膚触覚に置き換わる検査が可能となります。
 検査ラインに組込めるセンシングユニットと、抜き取り検査等で活用できるハンディユニットを紹介しました。

 

 
高速同期撮像スターターキット
高速同期撮像スターターキット  

 通常では検出しにくい欠陥を明確にすることが可能な高速同期撮像スターターキットを参考出品しました。
 高速で光の照射方向を変えて複数枚撮像し、画像を合成処理することで、通常では検出しにくい欠陥を見つけることが可能となります。
 ハレーション除去やアルベド画像などの高機能画像の取得が、「ハードウェア」・「制御ソフト」・「アルゴリズム」をオールインワンにしたスターターキットによりお手軽に撮像可能です。

 

 
 
 

黒色ワーク撮像テクニック特集

黒色ワーク撮像テクニック特集

 

今回は黒色ワークの撮像テクニック特集になります。

黒色ワークで特に難易度が高い下記2パターンについて紹介いたします。

 

黒色ワーク上に黒色異物がある場合

課題:ワークと異物が同じ色だと判別が非常に難しい

 
title_黒色ワーク1
黒色ワーク1  

濃いグレーのスポンジ素材に、黒色の異物が混入した状態の画像です。

マーク部分に黒色の異物がありますが、比較的わかりにくい状態です。

 
title_黒色ワーク2
IDDA-KH  

画像処理を用いて混入した異物を検出する場合、通常の場合ではドーム照明などで均一な光を照射して確認する場合が多いです。

しかし黒色のワーク上に黒色の異物がある場合には、均一な光を照射してもワークと異物が同色になってしまう為に、コントラストをとることが難しくなります。

 
title_黒色ワーク3
IDRA-T_blue  

解決方法:

異物に対してローアングルから光を照射することによって、ワークと異物の段差のエッジを強調することが可能です。

さらに短波長の青色、紫外光などの散乱率が高い方ものを選定することにより、細かな異物でも検出できます。

 

IDRA-Tシリーズの外観や詳細、デモ機貸出等につきましてはこちらよりご確認いただけます。

 
 
 

黒色ワークで光量が必要な場合

課題:黒色だと光が吸収されるのでタクトが早い検査だと光量が足りない

 
title_黒色ワーク4
IDR-F_normal  

黒色ワークは光を吸収するため、撮像画像が暗いなど困った経験はないでしょうか?

 
title_黒色ワーク5
IDR-F_overdrive  

結果:

タクトが早い検査や超精密部品の検査を行う場合にはシャッタースピードを上げる必要がありますが、光量が足りなくなるという問題があります。

 
title_黒色ワーク6
ISSDR-F_Overdrive  

解決方法:

スーパーストロボ照明を用い照明を瞬間的にオーバードライブすることで、定常光に比べ16倍~137倍明るくすることが可能です。

スーパーストロボ照明(ISSシリーズ)は、業界最高クラスの明るさを実現した照明で、高速シャッター活用シーンで圧倒します。

 

ISSシリーズの外観や詳細、デモ機貸出等につきましてはこちらよりご確認いただけます。

 
 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ご紹介させていただいたような黒色ワークのように、撮像上でのお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。

弊社で照明選定のお手伝いをさせていただきます。

ご相談の際は、下記アンケートフォームやお問い合わせフォームをご活用ください。

 
 
アンケート
 

「画像センシング展2021」出展のご案内

出展概要

展示会名 : 画像センシング展2021
開催期間 : 2021年6月9日(水)~6月11日(金)
会場 : パシフィコ横浜
ブースNo. 40 (レイマックブース) layout
  16(LINX様共同出展ブース)
入場料 : 無料(要来場者登録
 
 

出展内容

角型エッジライト照明 IFLB series
スクエアドーム照明 IFHA series
赤外照明
NEOリング照明 IHRB series
NEOドーム照明 IDDB-KH series
RGB照明 IDDA-KH-RGB series
RGB照明 IMAR-RGB series
DCコントローラ IDMU series
スーパーストロボ照明 ISS series
 
参考出展 触覚画像センシングシステム
  など。
 
 

出展内容(LINX様共同出展ブース)

スクエアドーム照明 IFHA series
マルチポジションリング照明 IMAR-D series
高輝度チップLED面照明 IHMA series
DCコントローラ IDMU series
 
参考出展 高速同期撮像スタータキット
  など。
 

ご来場に際して

今回の展示会の入場につきましては、入場無料の登録制となっております。

会場にご来場いただける方は、こちらよりご登録のうえ、ご来場をお願いします。

来場登録をいただいた方へはQR コード付きの招待メールが送られ、当日はこのQR コードを使用して無人発券機にて入場パスが発行されます。

 
 

資料請求/お問合せ